オオアオサギ 25. アオサギより大きいオオアオサギ #25 オオアオサギ / Great Blue Heron 通称G.B.H.のグレートブルーヘロン(Great Blue Heron)、サギ科のオオアオサギです。直訳すると素晴らしいアオサギ (^o^)/全長120cmぐらいある大きな鳥で、... 2022.06.09 オオアオサギ
ミノゴイ 23. ユニークでかわいいミノゴイ。『黄色い冠の夜サギ』 #23 ミノゴイ / Yellow-crowned Night Heron 今回23羽目の野鳥は通称ナイトヘロン、サギ科のミノゴイです。 英語名はYellow-crowned Night Heron(イエロークラウンド ナイトヘロン) 直訳... 2022.05.27 ミノゴイ
コヨシゴイ 21. 一番小さいサギ科で日本にはいない?野鳥、コヨシゴイ コヨシゴイ / Least Bittern 今日紹介するのはコヨシゴイ。サギ科で一番小さい種類だそうです。英語名はLeast Bittern(リースト ビターン)直訳すると「最小の苦味」苦笑。全長は30cmぐらいの中くらいの大きさの鳥です。... 2022.05.11 コヨシゴイ
ヒメアカクロサギ 15. こんなにも大人になるまで七変毛する鳥は、絶対テストに出る!笑 ヒメアカクロサギ / Little Blue Heron この子は、通称エル・ビー・エイチ(私たちが読んでいる略語)サギ科のヒメアカクロサギです。英語名はLittle Blue Heron (リトル ブルー ヘロン)直訳すると小さな青鷺。サ... 2022.01.12 ヒメアカクロサギ
ユキコサギ 8. 白い容姿が眩しい波打ち際で狩りをする鳥、ユキコサギ。 ユキコサギ / Snowy Egret 浜辺に遊びにきていたユキコサギ。真っ白で眩しい。サギ科で全長60cmぐらいの中くらいの大きさの鳥です。たまにダイサギと間違われることがありますが、ユキコサギは足は黒く、あしゆびは黄色です。またくちばし... 2021.05.09 ユキコサギ
アメリカササゴイ 7. ササゴイのつがい + 大事に育てているタマゴ アメリカササゴイ / Green Heron こちらはアメリカササゴイのお父さんとお母さんと思われます。巣の中にタマゴあるのわかるかなぁ? 2021.05.04 アメリカササゴイ