17. 白い容姿が美しい『ダイサギ』

ダイサギ / Great Egret

概要

サギ科のダイサギです。英語名はGreat Egret(グレートイーグレット)直訳すると、素晴らしいサギ。頭文字をとって『ジーイー』とあだ名をつけて親しんでいます。

・見かける頻度   ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・見分けやすさ   ⭐️⭐️⭐️⭐️
・写真の撮りやすさ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・親しみやすさ   ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・鳴き声を聞く頻度 ⭐️⭐️⭐️

見た目と特徴

全長1mぐらいの首が長く背の高い大きな白い鳥です。橙黄色の短剣のような長い嘴、黒い長い足が印象的です。歩く時は首を伸ばして歩いています。

2020年5月27日撮影

飛んでいる時は首をSの字にくねらせ、脚は尾の先までまっすぐ伸びています。

2024年4月3日撮影

求愛期になると飾り羽が現れ顔は黄緑色に、嘴の上部分も黒っぽくなってきます。足も黒からグレーっぽく変色しているのが見られます。真っ白だった羽も少し黄色くなっています。

2025年3月10日撮影

生息する場所や行動

アメリカ合衆国全域の湿地帯や水辺にいますが、淡水のところにだけでなく海水の近くの浜辺で見かけることもあります。道路を歩いていることも。小さい魚、カエル、小さい生物を採餌しています。

2019年4月18日撮影

巣作り期

オスとメスの区別はわかりませんが、春先になると2羽で1組になって巣作りを始めます。

2025年2月17日撮影

産卵期

春ごろになると産卵し巣には緑がかったブルーの卵が見えます。その年によって卵を産む時期に少し差があるようです。

2025年3月10日撮影
2015年4月1日撮影

どのカップルもだいたい2〜3個卵を産んでいます。

2023年3月8日撮影
2023年3月30日撮影

孵化期

ひなが孵化して間もないころ。

2024年4月11日撮影

可愛い元気なひな。親はお疲れのご様子。

2022年4月27日撮影

子育てにてんやわんや。
お腹がすいているのはわかるけれど、思いっきり親の顔をくわえちゃっています。

2022年4月27日撮影

食欲旺盛です!小魚をもらって食べています。

2022年4月27日撮影
2019年4月10日撮影

成長期

だいぶ大きくなってきた雛たち。親鳥も巣から離れています。

2022年4月27日撮影

まだ産毛が見られますが、ほぼ成鳥と同じ容姿です。足も白っぽかったのが黒くなっています。

2022年5月10日撮影

巣立ち期

羽を伸ばして、イメトレ中でしょうか。飛べる日までもうすぐのようです。

2024年5月1日撮影

撮影・観察後記

野鳥観測へ出かけると、ほぼ100%の確率で出会うダイサギですが、美しい容姿に見飽きることはありません。静止している時が多いので写真が撮りやすいく、保存している写真数が一番多いかもしれないG.E.です。

撮影地とカメラ

撮影地:フロリダ州パームビーチ郡
カメラ:ニコンD3300、ニコンD750

error: Content is protected !!