アンヒンガ

5. ポーズを撮るのが上手なアンヒンガ

アメリカヘビウ / Anhinga この辺りに生息するアンヒンガ。フロリダを代表する野鳥です。エバーブレーズ国立公園にも、アンヒンガトレイルがあるくらいです。濡れた羽を広げ乾かしている姿がまるで写真を撮ってくれるのを待っているよう。 鵜の中...
シロトキ

4. シロトキ / American White Ibis

シロトキ / American White Ibis 今日紹介するのは、トキ科のシロトキです。英語では、American White Ibis (アメリカンホワイトアイビス)直訳するとアメリカの白いトキ。そのままね。アメリカ合衆国だと繁殖時...
ヤシアメリカムシクイ

3. 『ヤシアメリカムシクイ』フロリダで見かけるかわいい小鳥は、きっとこの子 / 『Palm Warbler』

多種のムシクイの中でもアメリカ合衆国フロリダ州パームビーチ郡では一番頻繁に見かけるヤシアメリカムシクイです。黄色っぽい小鳥がいた!と思ったらほぼこの鳥でしょう。
クロワカモメ

2. クロワカモメ / Ring-billed Gull

クロワカモメ / Ring-billed Gull くちばしに黒い輪っかがあって、尾羽の水玉模様が可愛いカモメです。一羽波打ち際に佇んでいました。
アメリカオオコノハズク

No.1小さなフクロウ『アメリカオオコノハズク』

アメリカオオコノハズク / Eastern Screech Owl 概要 記念すべき1羽目の野鳥は、フクロウ科のアメリカオオコノハズクです。英語名はEastern Screech Owl(イースタン スクリーチ アウル)。直訳すると東部の金...
error: Content is protected !!